こっちで書こうとして、「いや創作の話ならあっちでいいじゃろ」ってFANBOXに書きました
……
なんかいまさらつくづく思うけど、文字数制限がないのっていいな……すきなだけしゃべれるやん……
しばらく体が痛すぎて眠れず呻いてたんですけど、フットマッサージャーを買ったり湿布を貼ったり栄養ドリンクをキメまくったりしたら回復してきました
そんなに体を酷使しているつもりはないんだけどな……なんでだろうな……
こっちで書こうとして、「いや創作の話ならあっちでいいじゃろ」ってFANBOXに書きました
……
なんかいまさらつくづく思うけど、文字数制限がないのっていいな……すきなだけしゃべれるやん……
しばらく体が痛すぎて眠れず呻いてたんですけど、フットマッサージャーを買ったり湿布を貼ったり栄養ドリンクをキメまくったりしたら回復してきました
そんなに体を酷使しているつもりはないんだけどな……なんでだろうな……
アークナイツ8章更新がくるところですが、ぼくはやっと6章がおわって号泣しているところです
もう……いいねこのお話……冒頭からドシリアスで好き~~~~~~ってなってたんですが本当とってもよい……あとかっこいい……姐さ~~~~ん!!!
「私たちの命は、全部いいように利用されてしまった」……
ウゥッ
人生において、死ぬまでに、自らにとって「意味のあること」を為せる人間がどれだけいるだろうか
個人や種へのちゃちな復讐心などではない、尊厳を奪い続けるどうしようもない世界への怒り
それでも自分ひとりでは何を為すこともできない無念
今「ぼく旅」を描いているのもあって、もうすごい心の栄養だよね……これこれこれを描きたかったんだよちくしょう!!!()
いや、描くんですけど
個を脅かし、利用しようとする大きな流れや上位の存在、世界に対して、「ぼくら」はどう対処すればいいのか
そのほとんどが、どうにもならない だから怒りだけを引きずって、あがいて生きるしかない そうして何もできずに死んでいくんだ
それですよ
その、「それでも」とあがく希望にすらならないような僅かな光を、ぼくは愛していますね この世界はクソなんだよ そんなことはみんなわかってる
続きも読みたいけどだいぶ攻略が大変になってきたよ がんばります
余談だけどブチギレてても笑ってるところがラップランドに似ているって言われました
ぼくもあのこには親近感を覚えます(わかる)
テキサス来ない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
胃が死んでますね ウケる(ウケない)
よくダバダバ汗をかくし、手足もわりといつも温かいので冷え性ではないと思ってたんですが、どうやら腸内環境がよろしくないゆえの症状みたいです 内臓型冷え性っていうらしいよ
この気温でも腹巻きしてて、それでもお腹の調子を崩すのでカイロ貼ってます
しょうがないんだよ……おいしいものがだいすきだから……グェ
それはそれとして、ねっとのみかいしながら深夜2時半までモンハンやってたんですけど この期に及んで胃を破壊するな(みんなであそぶのたのちぃ~~~~~~っ)
ファンボ更新
1週間に1回くらいは更新したいよね~と思っているのでらくがきもしたいんですけど、本編作画中ってどうしても手一杯なので欲望に忠実になってしまうよな(レオティアちゃんはやく合流して定期)
遠くから見ていますゆえに……(……)
こういうものへの便乗は早い自負がありますが、同時にいろんな痛い目もみているので基本的にお前なんか信じてねえからなガルルルルスタイルなんですけど(?)
やさしいせかいを望む その理念に反しない限り、我はお主に従おう
やさしいせかいがほしいんですよ いつだってそう
あと、ヨコ読みまじでありがとうの気持ち
とても描きがいのあるSkebらふ
海外からのご依頼で資料にいただく設定画がめちゃめちゃプロいの多くてすげ~~~なVtuber界隈……となっています
モデル作ったりする関係でしっかりしたものがおおいのかな アニメ公式サイトのキャラクター紹介ページみたいな、表情サンプルついた設定画とかわくわくしちゃうね
自分も依頼したいな~!と思ったところでろくな資料がないことに気付き こういうの作るか……こういうの……
なんとな~く自分の好みの傾向がわかってきたんですけど、線画はありつつも厚塗り感のある絵が好きっぽい ので それを目指したい
いやなんだろ……線画は一部きえている くらいのやつ……メルストとかアークナイツとかも絵が好きではじめたんですよね
線画→色分け みたいな描き方だとレイヤー管理が楽なんですけど、最終的に線画の微妙な部分が邪魔になってくる
じゃあ線画と色結合しちゃおうか、って考えると今度は前後関係がおかしくなってくるし
やっぱ上からゴリ押し新規レイヤーが一番なのか……?
けっこう描き進めたあとで「ここおかしくね???」ってなってメッシュ変形で無理やり修正することが多いので(特に顔)レイヤー構造はきれいにしておきたいんだけど、ウーン
ムズカシー!
タイムラプス、自分がなにやってたのかわかるので、いいですね(おれたちはなんとなくで絵を描いている)
そういうわけです(そういうわけです)
クリスタパワーでコマ割りもやったよ あと表紙も描かないといけないね
作画修正もちょっとだけしたいね
あとは描くだけだ がんばるぞい💪(ヤバそうなページがいっぱいあるぞ!)
そうこうしつつ、すけぶも描きました
この髪の描き方気に入ってきたなフンフン
絵を気に入ってくださるひとと、絵を描いてうれしいぼく
なんて優しくて健全な世界なんだ……
ありがとうございます ほんとうに
ラザレオティア過去話をよんでいたら描きたくなった
今よりもうすこし自信家だったころのレオンくんですね
このこたち健全な家庭で育った……自己肯定の軸がしっかりしてる……新鮮な野菜……(?)
一部はFANBOXに先行公開していますが時がきたらちゃんと公開しますね
小説『流れ星の願いを』1話
小説『流れ星の願いを』2話
https://nekokan-eaters.fanbox.cc/posts/9826171
ネームもうちょっとだ~~~~がんばれえいえい
Skeb描きました5枚目!
けもみみ女子のご依頼だと正直テンションがあがってしまうのでモチベ高め ありがとうございます✨美味しいもの食べます からあげとか(レモン汁付きだ!)
手は治ってきました 指はもう痛くないよ
手首のほうがちょっと痛むのはどちらかというとフィットボクシングで振り回しすぎた可能性 まだ毎日やってますよ すごい!
~以下もんはん~
土日は性懲りもなくモンハンやってました おともだちにずっと付き合ってもらっちゃった ありがとう~~~~~!!
イチモクラブとカモシワラシかわいい
だいぶいろいろやったので、そろそろアップデートがこないかな~~という感じですね 4月末だってよ
とりあえずオオナズチくんが楽しみです
モンスター診断であそびました
う~ん
わかる(わかる)
というか、いろんな診断何をやっても「溜め込まないようにしましょう」「我慢しすぎないようにしましょう」って言われるので典型的我慢タイプなんでしょうね
おとなになってからは少しは自分が何考えてるかわかるようになってきたつもりだけれど、やっぱりいつのまにか限界が来ていることがしばしばあるので
もっとさらけだすように仕向けてもいいのかもしれません なにかを
うん!!!そうする!!!!
腱鞘炎ですね(治ってない)
一定の角度でビキッッってなる いたい ここまでのは初めてだわん
当然動かさないのが一番であることはわかっているんですけど お絵かきもモンハンもぱそこんも食事もぜ~~~~~んぶ人差し指をめっちゃ使うので
ハァ……まぢむり……テーピングしよ……
ていうかこれらを封印されたらぼくなにもできん おえかきが最大の趣味だから虚無になってしまう あとなんだ……?なにをしていたらいいんだ……?映画を見るとか?
ひさびさにヴィオラサン描いたね
Skebもやっているね
あつぬりぐりざいゆの工程がまだ整理されてなくてア~~~~ここレイヤーわけとけばよかった~とかが多いですね ウーン
線画がほしいときもあるし、線画いらんときもある どうやったら使い分けられるかな
研究しつつ、毎回全力なのでとてもためになります ありがとうございます🙏
あとぼく旅ネームは半分おわりました 本当に半分か?増えそう
ネームまでくると漫画として読めるから楽しいね 描き始めたいところだけどもうちょっとがんばりますよ
クリエーター ハ ドコダ!
ワタシヲ カンセイ サセナサイ(スターフォックスネタ)