🚰

描き直そうと加筆して放置されていたティアチャン

おうちの故障で数日断水していました。

災害用に水を少しとっておいてはいたんだけど、いや~ぜんぜん足りないですね……おまけに暑くなってきて買っておいた保存用天然水を飲み干したばかりのタイミング(保存用の食料を食べちゃうひと)

洗濯、食器洗い、トイレ、お風呂、飲料水……水があたりまえに出るってありがてえ……と再認識しました。特に本当にトイレが困る。ほんとの災害じゃなくてよかったです。もうちょっと備えとかないとね。

そんなわけで数年ぶりに銭湯へ行きました。サウナ気持ちい~

血の巡りが良くなる気がします。最近肩こりエグいのでたまには行ってもいいかもしれない。よくのぼせるので気をつけないとですが……。

お水は大事だ🚰

🍙

こんぶおにぎりがうますぎてこんぶおにぎりばっかり食べてる

昔から好物ではあるんですが……おにぎりの具ではこんぶがいちばんすきです。ツナマヨもすきです。

8巻できました!予約を開始してます~よろしくお願いします!

詳しくはFANBOX記事にて。

出来上がりが楽しみだ!

描き終わると毎回もうほんとしゃべることなくなるんですけどなんなんでしょうねこれ

Skebをやめちゃった……というかやめざるを得なかったんですけど、ありがたくもサイトフォームからイラストのご相談をいただいたのでそちらも進めます。ありがとうございます!

今後もそういうのやるならちゃんとした窓口を作ったほうがいいかなあ~と迷ってます。なんのサービスにも頼らず一人でやるとなると、基本的にはなにかあっても誰も守ってくれないし、どうしても負担がデカくなっちゃうんで……。使用可能範囲とかをはっきりさせといたほうがいいよなと。

以前ちょっと……困ったこともあり弁護士さんのお力を少しだけ借りたりして思ったのは、やっぱりフリーランスは立場が弱いってことでした。体感として、事実上そう。だから最初からなにもないにこしたことはない。双方にとってもはっきりした契約ですっきり取引がいちばん。

そういう意味でSkebは作業量的にも目的としてもぴったりだったし、助かっていたんですけどね……。Twitterがないと受付も依頼もできないのでしゃーない。とりあえずもう少し考えます。

ただの個人趣味日記なのにすごい業務的な話をしてしまった

ともかく、8巻どうぞよろしくお願いします!

なんとかなれーッ

GWはめっちゃめちゃにお家のお片付けをしていました。

収納棚やケースをドカドカ買い、不用品をまとめ、連日ゴミをちぎっては投げちぎっては投げていたらだいぶキレイになりました。そんなわけであれからまったく絵を描けていないんですが、まあ暑くも寒くもないこういう時期じゃないとやらないので……生活の準備期間ということで。

スッキリした部屋で快適にお絵かきしたいと思います。あとエアコン掃除とかもしなきゃ……前回業者さんが言ってたんですが、5月くらいに早めに依頼すると混んでないし安く済むのでいいらしいです。

さて、そろそろハコニワ8巻の準備も大詰めだぞ~ってところですが、ちょうど大陽出版さんの特割が始まったのでそれにあわせて頑張ろうかなと思います。

もしかしたら夏コミ合わせまでこないかなと思ってたのでのんびりしてたぞ()がんばろう。

🖤

だいぶ間が空いてしまいました。漫画描くのって時間かかりますなあ

黙々と描いていた間にもぽちぽち拍手押してもらっててとても励みになりました、嬉しいです!押してくれた方々ありがとうございます!

最近登録させていただいたサーチさんから来た方たちかな?と勝手に思っております。賑わってきてて良いね。

FANBOXとイラスト1枚更新しました!

アルくんかっこよ!!!!(自萌)

ラフがめちゃめちゃかっこよく描けていたので、仕上げでもそれを崩さないようにがんばりました。あと中指の爪は短いです。重要です。女の子の(ピー)の中を傷つけないためにいつも切っていると聞きました。

ぇ……優しいじゃん……。

おっとそこまでだ ハコニワは全年齢向けだ

彼はそういうひとです。

最近またペン設定をいじってみてます。

私が漫画ってキレイだなあ、と思うきっかけになった漫画があって、その漫画は線画がとっても美しいんですが、未だ真似できません。

手ブレ補正でもなんでも使ってなんとかならんかな~!と思いますが、あれも補正かけすぎると抜きが先細りしちゃったり曲線がスムーズにならなかったりして難しいですね。ぐぬぅ……。

しかし目標があるのはいいことじゃ。

REBORN

8巻のおまけ漫画を描いています。

おや、この姿は……。

ぼく旅の「それはまた別のお話」もしかり、この番外編たちはパッと見私がわかりやすいように作品ページにバナーだけ作ってあるものの、web公開の予定はないお話たちです。もともと本編をweb公開しているため、本を買ってくれた方になにかいいことあるといいよな~という想いで描いていたものだったので……。

なので、拍手でぼく旅に続き待ってます押してくださった方は申し訳ないのですが、完結済みですのでぜひ本の方を買ってください!🙏笑

でも購入済みの方だったのかもしれない、終わってから追加されるショートストーリーから得られる栄養もありますね。それはそう なにか受信できたら描きたいです。

なんかこの時代にサイトまで来てくれるのほんとありがたいです。それでも少し「個人サイトいいよな」的雰囲気が生まれてきているのかな。私もいくつかのサイトさんにお邪魔しにいくことが増えました。なんか増えてないかな~って見に行くの、自発的に見に行くことの楽しさを思い出しますね。

ともかく、拍手もご感想もいつもとても励みになっております、ありがとうございます!

ハコニワアソビは4巻まで電子書籍が各ストアで出てるんですけど、そのあと更新をしていない(私が)ので……電子書籍の方もどうにかしたいですね。

もうだいぶ経ちましたが、あめがさの誕生日だったので海産物の偽物祭りをしました。(?)

うなぎ(かまぼこ)かに(かまぼこ)ホタテ(かまぼこ)いくら(謎)

うな次郎、ほんとにすごいとおもう

いくらは最初正直べしょべしょで味が薄くて美味しくなかったんですが……味付けしなおしたらプリプリになったし味も濃くなって美味しくなりました。これはいくらですわ おもしろ

培養肉とかもいつか一般流通するまでになったら食べてみたいですね。SF好きの血が騒ぐよ……。

あとはとあるカフェのモーニング。殻ごと煮玉子になってて驚きました。おいしかった。

朝に弱すぎるのであんまり普段朝ごはん食べられてないんですが、良いですねこれ。これだけで充実した一日を過ごせる気分になってくる。

コロナ禍以降数年ぶりに学生時代の友人と話したんですが、生活は変われど彼女たち自身はあんまり変わってなかったというか、人格がねじまげられていない存在、尊ぇ……って思いました。

ひどい目にあったのか攻撃的になってしまったり、活動家みたいになったり、人に認められることしか考えなくなったり、そういう私目線では「変わってしまった」人たちをインターネット上でいっぱい見てきて、悲しい気持ちになることが多かったので。

もともとそういう人だった可能性もありますけど、そういうとき私は環境を嘆きがちなので、やっぱり人は環境に人格まで支配されてんじゃないのかなと思いますね。ぼくら対セカイ

本当に何方かが言っていたみたいに「友達ってずっと友達でいられるわけではない」し「僕らを結ぶリボンは解けないわけじゃない 結んできたんだ(BUMP)」って感じだし、穏やかに生きること自体が他人のためになるのなら、私自身がねじまがりそうだったSNSをやめたことは総体としては良かったんじゃないかな、などと思いました。

ともかく彼女たちが彼女たちのままで変わらず接してくれるのは本当に私にとって救いでしたというお話(日記)(激重感情)。ありがとう……ありがとう……。

🟢

ハコニワアソビ8巻つくってます!

イベント参加予定とかも無いので多分年内でできるときにできるんですが、そのときはどうぞよろしくお願いします。

カバーをめくったらおまけマンガやイラストがある、とか

巻頭にカラーページがはさまってる、とか

そもそも創作物が本として存在してる、とか

そういうのをやりたくて作っていたらいつのまにか8巻です。めざせ10巻!って思ってたけど10巻じゃぜんぜんおさまりそうにないな(予想通り)

~マイクラ~

和風建築な我が家をあめちゃんが作ってました。台所から外に出られる裏口!雪の降る縁側!

ハコニワっ子像はラザレオティアちゃんが増えました。闇っぽいしっぽがうまくできた!まだ増やします🐉

ぴっちさんに雷が落ちる瞬間を狙っているんですがなかなか撮れない

本編更新

ハコニワアソビ32話「精霊に愛された海賊」全ページ更新しました!ワ~イ

猫小屋でもpixivでもまとめて読めます。まるごとUPするのちょっと緊張しますね

海のお話がはじまります。よろしくおねがいします🌊

🌻

マイクラで作ってたハコニワアソビ初期4人(人?)できました!ワーイ ちょうどシェーダーの虹がかかってくれたのでナイス

ぴっちさんの頭の毛には避雷針が設置されているので、雷雨のときには雷が落ちます。(???)

FANBOX更新~全体公開です。

COMICVketが楽しいぞ~もうすぐ終わってしまうぞ~って話と、Twitterをやめましたの話です。

詳しくはあっちに書いたので省きますが、だいぶ初期から(RTが手動しか無い頃くらいから)やっていたので感慨深いですね。世界は変わっていくし、私も変わっていくのです。

長い間ありがとうございました。そしてこれからもよかったら、よろしくお願いいたします。

それから、猫小屋は新たに『よろずりんく』さんに登録させていただきました。

新規登録が自動だったので簡単でした!そして探しやすそう。昔みたいにサイト巡りするのも楽しそうですね。

👓⚓

ひたすら漫画を描いたりゲームしたりしてますの近況でした。

だいぶ目が悪くなってきてしばらく前に眼鏡作ってもらったんですが、長時間つけていると重く感じるようになってきていたので、軽めのやつに新調しました。見える範囲も大きめのやつにしたのでいい感じ!あと安かった

眼鏡に想定していた金額が使われなかったので、参考資料に欲しかった「海戦の歴史大図鑑」を買ってきました。いちまんごせんえん(こっちのほうが高いやん)

帆船の3Dモデルを駆使してなんとか描いているのですが、やっぱ構造知らないとイマイチ……という気持ちになってきたので8巻収録時には描きなおしてみようかと。あと歴史の本は単純に面白いです。近代に近づいて装甲が固くなりすぎて弾かれて一面がぺったんこになった砲弾の写真とか見れます。

ハコニワにおいて海のシーンって多分そんなにないんですけど……

メテちゃん建設中

ゲームボーイアドバンスのだべり

『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』やりはじめました。アドバンス時代のゼルダぜんぜんやれてなかったんですよね。GBCの木の実とかはやったんですけど カラフルでよく動くアドバンスのドット絵だいすき

アドバンスはたしか姉弟で2~3台破壊した覚えがあります。やんちゃなこどもがあつかうと画面がすぐ割れるんや……SPは救いであった。今も持ってます。

黄金の太陽とかめっちゃやりました。動画でちらっとパッケージがみえたのでSwitchにもそのうち追加されるのかな。ほぼまだ覚えている なぜなら大人になってからまた一周やったから

「開かれし封印」「失われし時代」で続き物なんですがめちゃめちゃ好きなファンタジーRPGゲームです。あらためてやってみるとやっぱり会話が独特だなあと思ったんですけど、それもまた味……。たまーにちょっと変に翻訳された日本語みたいなんですよねなんか。あと桜庭さんの音楽が最高なんですが、あれカセットに音源を積んでたんですね。つよい

黄金の太陽はちらほらとファンの方を見かけるので、話題にあがるたびに「わかるわかる」とほくそ笑んでおります。

「今楽にして差し上げますわ」はとどめをさすときのセリフなんよ

🔱

支援者先行公開でハコニワ本編更新しております!

めっちゃ描くの大変だった……作画に頭をつかうという意味で かっこよくなっていたらよい

感想送ってくださった方ありがとうございました!

今週はおまたせしているSkebを進めつつサイトいじり ひとまずぼく旅のTOPを上部メニューやフッターとつながるようにしました。

いじるの自体が楽しいからついやってしまう。たまにうっかり壊して焦りますが()一段階ずつね……一気にやるとどこが原因かわかんなくなるからね……。

マイクラもたのし~

なんか常に作業している状態が心地よいんだろうな。なにかを成すとたのしい(真理)

アイアンゴーレムトラップとTDL(天空ドラウンドリフト) 

トライデントがたくさん手に入るたのしいゆうえんち!

トラップ系設備をつくっていると、効率的に生産することへの人類の欲と罪を感じますね(?)。いやしかしほんとに、マイクラは人類史が学べるゲームだと思っている

そろそろメテちゃん像でも建てようかと思っています。